白揚社トップ > 書籍案内 > 二重スリット実験

定価 3080円(本体 2800円+税10%)
四六判 上製 ・326ページ
2021年 12月 13日 刊
ISBNコード:978-4-8269-0233-5
分類コード:C0042
THROUGH TWO DOORS AT ONCE by Anil Ananthaswamy

二重スリット実験 量子世界の実在に、どこまで迫れるか

アニル・アナンサスワーミー 著 藤田貢崇 訳

エレガントな実験で、愉しむ量子力学

 

電子や光子などの小さな粒子は、二つのスリット(穴)を《同時に》通り抜けているように見える――
物理学者たちを悩ませ続ける量子のふるまいは、どのように明らかにされ、今どんな研究が行われているのか?
アインシュタインの思考実験から、現代の技術で改良を重ねた進化版まで、量子力学を発展させたさまざまな二重スリット実験を通して、隠れた世界の根源に触れるスリリングな一冊。

目次

プロローグ 自然に弄ばれて

 

第1章 二つ穴の実験について―リチャード・ファインマン、核心部の謎を説明する
第2章 「存在する」とはどういうことか?―実在へ向かう道《コペンハーゲン発・ブリュッセル行き》
第3章 実在と認識のあいだ―二重スリットを通す、光子一つひとつ
第4章 神聖なる記述より―不気味な遠隔作用についての啓示
第5章 消すべきか、消さざるべきか―山頂での実験が導く
第6章 ボーミアン・ラプソディー―明確なかたちで進化していく明確な実在論
第7章 重力は量子の猫を殺すか?―時空を系に追加した場合
第8章 醜い傷を癒す―多世界解釈という薬

 

エピローグ 同じものの異なる見方?
謝辞
訳者あとがき

索引

著者紹介

アニル・アナンサスワーミー

サイエンスライター。MITナイト・サイエンス・ジャーナリズム・フェロー(2019~20年)。ニューサイエンティスト誌、サイエンティフィック・アメリカン誌、ネイチャー誌、ウォールストリート・ジャーナル紙など多数の雑誌・新聞に寄稿している。著書に『私はすでに死んでいる』(紀伊國屋書店)、『宇宙を解く壮大な10の実験』(河出書房新社)がある。本書は、「スミソニアン・フェイバリット・ブック2018」、「フォーブス2018ベストブック(天文・物理学・数学)」に選ばれた。

翻訳者紹介

藤田貢崇

法政大学経済学部教授。科学誌nature の翻訳者。科学を専門としない人たちに科学を正しく、わかりやすく伝えるための方法や、科学ジャーナリズムの研究を行なっている。NHK ラジオ「子ども科学電話相談」の回答者としても活動している。訳書に『ブロックで学ぶ素粒子の世界』『物理学は世界をどこまで解明できるか』(以上、白揚社)、『見えない宇宙』(日経BP 社)、著書に『NHK カルチャーラジオ 科学と人間 ミクロの窓から宇宙をさぐる』(NHK 出版)、『朝日おとなの学びなおし! 137 億光年の宇宙論』(朝日新聞出版)
がある。

関連書籍